

・寄せ鍋
コープで、二人分に丁度いい切り身魚のセットが売っているので寄せ鍋に♪( ´▽`)
寒かったり暖かかったりのここ最近の温度差に体がついていけない感じです(⌒-⌒; )


・雑炊
・蓮根のきんぴら
・とろろ昆布のおすまし
前日のお鍋の出汁で雑炊をd(^_^o)
この日は、お出かけしていたのでささっとできる晩ごはんの段取りを・・・・・
頼んでいたリースが出来上がったっと言うことで能勢まで
友が時間を作ってくれて


まずは、美味しいランチをいただいて♪( ´▽`)

「Grigio e ao」さんで食材そのものの味を生かしながらの優しいイタリアン
器も素敵で、お店もゆっくりできてほんとすごく美味しい素敵な空間でした♪
連れて行ってくれた友に感謝です
そして、可愛いリースにお対面

「ぴぴんず・わーく」さん
ほんとに可愛いお店で、店主の方もほっこり素敵なんです〜〜〜
お庭でお茶もいただいて、お話して楽しい時間を過ごしました♪
この後、すぐ近くの「cafe soto」さんで


美味しいケーキとお茶で♪
ほんと、能勢っていい感じの自然と美味しいものがあっていいところだな〜〜〜〜〜
この日のお弁当はこんな感じ


前日の観光ツアーでお世話になったtakeさんの彼女が働いている
「Blue Wave Tour」を紹介、予約をしてもらってパールハーバーツアーへ
この日も、1日雨の予報だったので雨でも館内の展示もあるってことでこのツアーにd(^_^o)
朝起きたら、外は土砂降りで・・・・・
ホテルのショップで簡易の雨がっぱ・・・ポンチョを買って・・・
朝ごはんはホテルのすぐ側の「DUKES LANE MARKET & EATERY」で食べてから、ピックアップしてもらう場所へ
雨の中、
・・・・・
なんか違うな〜〜〜って思ったら、1本通りを間違ってた(⌒-⌒; )
無事、時間には間に合って出発

外は雨・・・パールハーバーに入る前にセキュリティチェックなどがあってからの
初めに「太平洋航空博物館」へ
その頃には、雨も上がって青空が♪( ´▽`)
真珠湾攻撃があったまさにその場所
ここに来るまでに、日系人のガイドさんの詳しすぎる説明を受けたいたので、いろいろと思うところはありましたが・・・・・
広いです!!

日本語ガイド音声機をもらって見学・・・・・
使い方でモタモタしていたら・・・もうひと組の車のガイドの女性に教えてもらい・・・
ひろゆきくんが、もしかして・・・takeさんの・・・・・・・って・・・
このツアーを手配してくれた,初めましてのkさんに出会いました♪( ´▽`)
網ガラスは、真珠湾攻撃当時のまま残してあるそうです

中には、沢山の戦闘機が展示されています。

沢山すぎて、ゆっくり全部見ていると時間が足りない感じです。
リアルな戦闘機のようなのですが、このペインティングにギャップを感じる
トップガンでトムクルーズが乗ったらしいです・・・・・

次に「戦艦ミズーリ」へ


戦後、東京湾に停泊し降伏調印式が行われた戦艦
ついこないだまで現役で戦地へ航行していたようです。
ランチにパールハーバー特製カレー食べました
そして、アリゾナ記念館へ

真珠湾攻撃を記憶する慰霊施設で、沈没した戦艦アリゾナの真上に建っています。

ミニシアターのような場所で真珠湾攻撃に関するフィルムを観てから、
(英語で字幕も英語だった・・・・・)
ボートに乗ってアリゾナ記念館へ
前日は、雨と雷で船が出なかったらしい・・・
一日かかっても、詳しくは回れない感じですが一度は来て見るのはいいかと・・・

ホテルに戻って、H.I.SのツアーBookに載ってました〜〜〜
結構、人気のガイドさんのようですミッチーさん( ´ ▽ ` )

2018/02/15Hawaii
「Blue Wave Tour」を紹介、予約をしてもらってパールハーバーツアーへ
この日も、1日雨の予報だったので雨でも館内の展示もあるってことでこのツアーにd(^_^o)
朝起きたら、外は土砂降りで・・・・・
ホテルのショップで簡易の雨がっぱ・・・ポンチョを買って・・・
朝ごはんはホテルのすぐ側の「DUKES LANE MARKET & EATERY」で食べてから、ピックアップしてもらう場所へ
雨の中、

なんか違うな〜〜〜って思ったら、1本通りを間違ってた(⌒-⌒; )
無事、時間には間に合って出発


外は雨・・・パールハーバーに入る前にセキュリティチェックなどがあってからの
初めに「太平洋航空博物館」へ
その頃には、雨も上がって青空が♪( ´▽`)
真珠湾攻撃があったまさにその場所
ここに来るまでに、日系人のガイドさんの詳しすぎる説明を受けたいたので、いろいろと思うところはありましたが・・・・・
広いです!!

日本語ガイド音声機をもらって見学・・・・・
使い方でモタモタしていたら・・・もうひと組の車のガイドの女性に教えてもらい・・・
ひろゆきくんが、もしかして・・・takeさんの・・・・・・・って・・・
このツアーを手配してくれた,初めましてのkさんに出会いました♪( ´▽`)
網ガラスは、真珠湾攻撃当時のまま残してあるそうです

中には、沢山の戦闘機が展示されています。

沢山すぎて、ゆっくり全部見ていると時間が足りない感じです。
リアルな戦闘機のようなのですが、このペインティングにギャップを感じる
トップガンでトムクルーズが乗ったらしいです・・・・・

次に「戦艦ミズーリ」へ


戦後、東京湾に停泊し降伏調印式が行われた戦艦
ついこないだまで現役で戦地へ航行していたようです。
ランチにパールハーバー特製カレー食べました
そして、アリゾナ記念館へ

真珠湾攻撃を記憶する慰霊施設で、沈没した戦艦アリゾナの真上に建っています。

ミニシアターのような場所で真珠湾攻撃に関するフィルムを観てから、
(英語で字幕も英語だった・・・・・)
ボートに乗ってアリゾナ記念館へ
前日は、雨と雷で船が出なかったらしい・・・
一日かかっても、詳しくは回れない感じですが一度は来て見るのはいいかと・・・

ホテルに戻って、H.I.SのツアーBookに載ってました〜〜〜
結構、人気のガイドさんのようですミッチーさん( ´ ▽ ` )

2018/02/15Hawaii


・肉そば
・子持ちシシャモ
週の初めはお蕎麦で!!
この日のお弁当はこんな感じ




・豚肉の柚子胡椒焼き
・シーザーサラダ
・コンソメスープ
いつもは、火曜日はジムですが・・・・・
ひろゆきくん、何かと仕事が忙しいようで
ちょこっと飲みました♪
この日のお弁当はこんな感じ




・かき揚げうどん
・鉄火巻き
この日は、仕事だったので・・・・・
帰りに、かき揚げと鉄火巻きを買って、簡単晩ご飯(⌒-⌒; )
サクッと食べてジムへ
この日のお弁当はこんな感じ




・長芋のあまから豚肉巻き
・マグロのソテー
・春雨スープ
長芋の肉巻き簡単ですが美味しいです〜〜〜
作り置きレシピで見つけたんだけどね(⌒-⌒; )
この日のお弁当はこんな感じ




・グラタン
・ローストビーフ
・人参のポタージュ
この日のグラタンは・・・・・
これが、賞味期限間近だったのでソースかわりに使って作りました(⌒-⌒; )

基本、チーズも合うし悪くはないんじゃないの〜〜〜ってお案じです。
そして・・・・・
前々から欲しかったグラスを安くなっていたので買いました♪( ´▽`)

おまけで、これも買っちゃった

まだ使ってないのでひろゆきくん知らないんだな〜〜〜( ̄▽ ̄)
週末は、やっとひろゆきくん休みで・・・
午後からジムに行ってからのいつものメンバーで中華で飲み会♪
時々行くお店なのですが、お酒の持ち込みOKのお店で( ´ ▽ ` )
Hawaiiに行った時に、そんな話をしたらハワイのローカルのお店には良くあるらしく。
英語でこう言うんだよって教えてもらったんだけど・・・・・
忘れてしまった(⌒-⌒; )

雨の中、

本当なら、歩いて

本当にすごい雨で( ゚д゚)
車の下で鶏の親子も雨宿りしてました(⌒-⌒; )

お店の近くで車を停めてくれて、何件かお店を回ったのですが・・・・・
「サーフ&シー」のお店で買い物をしていたら、商品の棚が隅によっていて・・・・・
よく見ると、あっちこっち雨漏りヽ(´o`;
でも、お店の人は慌てることもなく、
すごい雨だね〜〜って感じで・・・
これがHawaiiなのね〜〜って南の島だわ〜〜〜(≧∀≦)
sland X Hawaiiでコーヒーの試飲をしたり、
Hawaiian Bath & Bodyで手作りソープを試したり
これ、買いました

"ワイアルア"の歴史あるサトウキビ工場跡地らしいです。
見てないですが、モヤモヤさまぁ〜ず2 でさまぁ〜ずが取材に来たらしいです。


コーヒーの木

実がこんな感じに・・・
美味しいコーヒーも買って・・・・・
港近くの「Nico's Pier 38」で少し、軽くランチをってことだったのですが・・・・・
頼んで見たら・・・・・

ふりかけで味付けされている、Hawaiiならではのアヒステーキ
クラムチャウダーが、まさかカップがパンだとは思わなかった・・・
まあまあなボリュームでした(⌒-⌒; )
そして・・・雨は止まないですが・・・教会へ

山に囲まれたマノアバレー(虹の谷)の森の中にひっそりと佇む小さな教会
今は、結婚式の受け入れを辞めてしまったようで、ひっそりしていましたが
90年以上もの歴史がある素敵な教会です♪
ワイオリはハワイ語で「喜びの水」なので雨がピッタリなんだと思います。
15年前の結婚式の日もこんな感じだったんです〜〜〜
思い出すわ〜〜〜〜〜

教会を後にして、ホールフーズマーケット カハラ店へ
この日は、バレンタインデーで日本とは違って、男性から女性にプレゼントなので
男性が花を買うのに並んでました。
ちなみに、私はひろゆきくんから花をもらったりしたことないです( ̄▽ ̄;)
雨の中、行けるところが限られているのに、いろんな場所に案内をしてもらえて楽しかったです♪
お買い物もできて満足

夜は、ロイヤルハワイアンセンターにある「レストラン燦鳥」で

結婚記念日ディナーです♪( ´▽`)
横浜マダムやんが知人がいるので予約してもらってd(^_^o)
お祝いにスパークリングワインいただきました♪
雨のHawaiiでいい記念日になりました。
これからも、二人仲良く次は何年後かな・・・
Hawaiiに戻って来れるのは・・・・・♪(´ε` )
2018/02/14Hawaii


・焼きそば
・中華風トマトスープ
焼きそばを食べてからジムへ
久しぶりのヨガを・・・
ひろゆきくんはジムで

午前中に買い物に行ったら、鰆の切り身が100円だったので
2切れ買って自家製みりん干しを仕込みました٩(^‿^)۶

この日のお弁当はこんな感じ




・なすとピーマンの鍋しぎ
・鰆のみりん干し
・小籠包
・蓮根チップス
・新子の釜揚げ
春のほんの一瞬の時期に出回る新子!!
横浜マダムやんが送って欲しい〜〜〜って毎年言ってくるのですが・・・
なかなか、釜揚げを発送できるお店が無くて・・・
やっと見つけたのが、阪南市にあるお店

今年は、禁漁解禁すぐに買いに行ってきました〜〜〜〜〜
ちょっと時期が遅いと、いかなごが大きくなるんです( ゚д゚)
今年のは、ちょうどいい感じのが買えました!!
美味しいです♪( ´▽`)
この日のお弁当はこんな感じ




・ちらし寿司
・はまぐりのお吸い物
・数の子
ひな祭りのこの日、お母ちゃん家で作り方を教えてもらって
お寿司を一緒に作ることになっていたのですが・・・・・
お昼から行くと・・・
もう、お寿司の具出来上がってるやん( ̄▽ ̄;)
酢飯を混ぜるとこからって・・・教えてもらう意味ないし〜〜〜
意味不明なお母ちゃんなのでした(⌒-⌒; )
ハワイのお土産を幼馴染みのKちゃんにお母ちゃん家帰りに持って行こうと思ったら、
この日は仕事だったようで帰り我が家へよってくれることに


以前は、実家のお隣さんだったのでお母ちゃんのお寿司をkちゃんも良く食べていたので、
久しぶりに食べてる?ってことで3人で晩ご飯でした。
「おばちゃんのお寿司美味しいもんなあ〜〜久しぶりやわ〜〜」って
喜んで食べてくれました♪
この日のお弁当はこんな感じ




・生ハムとキャベツのペペロンチーノ
・さんまの香草焼き
・ミニトマトとキュウリのピクルス
日曜日なのですが、ひろゆきくんは仕事
第二工場に新しい機械の搬入のようで、何トンもする大きな機械らしく1日仕事
来週からは、こっちの工場でひとりぼっちで仕事になるようです٩(^‿^)۶

14日の早朝の空・・・・・怪しい空模様です( ̄▽ ̄;)
結婚記念日にオワフ島観光
横浜マダムやんの知人がやっている「Take At Hawaii」に頼んで島内観光チャータツアーへ
その前に、朝ごはんを買いにひろゆきくん

マラサダを買いにLeonard's Bakery へ

日の出前なので夜のようですが、早朝です
戻ってくるのが遅いな〜〜って思っていたら・・・
帰り、雨にあって雨宿りしていたらしい(⌒-⌒; )
ふかふか、ほんのりまだ温かいマラサダ♪

美味しかったですよん
ホテルまでTAKEさんが迎えにきてくれて観光へ
しかし・・・この日一日中雨らしく(ノ_<)
とりあえず、空模様を見ながらの移動となり・・・・・
結婚式を挙げた教会は、山に囲まれたマノアバレーにあるのですが、
午前中に行っても雨が酷いってことで、先にワイレア方面へ
雨の中、観光するのも・・・・・ってことで・・・・・
ハワイ土産でよく見かけるマカダミアンナッツのチョコではない美味しいチョコが売っているお店へ

入り口が可愛い♪
いっぱい味見もできて美味しかったですよ。

これ買っちゃいました♪( ´▽`)
この後、モアナルアガーデンズで日立のCMの木を見たいと言うひろゆきくんの希望で(私は前に行ったことがあったんですけどね( ̄▽ ̄;))行って見てくれたんですが・・・・・・
以前はどうだったか忘れましたが、公園に入るのに入場料3ドル&駐車場代がかかるらしいです。
雨で公園内はぐちょぐちょだし( ;´Д`)
わざわざ、汚れに行くまでもないだろうってことで、車中から


やっぱり・・・ひろゆきくんの・・・・せいかも・・・・・
コーヒー好きならってことで、次はGreen World Coffee Farmsへ

ここも、試飲が出来て美味しいコーヒーがいただけます。
後、もう一件回ってもらえるようなので、ここでは1袋購入
この後、あのパイナップルでメジャーなDoleへ寄り道
ひろゆきくん、初めてらしいです・・・って、初めてばっかりのようですが( ̄∇ ̄)



ハワイのビールです

Hawaiiらしいラベルですよね〜〜〜
飲んでも美味しかった

雨はいっこうに止む気配もないまま・・・・・
ハレイワへと


この続きはまた・・・・・
2018/02/14Hawaii


・鯛めし
・ちくわと水菜のサッと煮
・お味噌汁
日曜日の鉄腕ダッシュを見ていて、鯛めし炊こう!!って・・・♪( ´▽`)
真鯛の切り身ですが・・・
美味しく出来上がりました♪

この日のお弁当はこんな感じ




・

サクッと簡単にできるうどん♪
和風だしとは違う美味しさがあります。
今週から、暖かくなって・・・・・
花粉が急激に飛びだした感じです(ノ_<)
この日のお弁当はこんな感じ




・さばの和風カレー煮
・きんぴらゴボウ
・お味噌汁
昨日の久々のジムで若干筋肉痛に・・・
で・・・この日もジムに行く予定でしたが・・・おやすみに(⌒-⌒; )
ボチボチと体慣らしゆる〜〜〜く・・・ジムライフ♪
この日のお弁当はこんな感じ




・たぬき蕎麦
・鯨の大和煮
ハワイから帰ってきて、山のような洗濯に追われてヽ(´o`;
楽しいことの後はいつもですが・・・・
こうなるのわかってるので、出かける前に、部屋はスッキリかたずけて行くようにしてるんです〜〜〜
日本人、やっぱり出汁が恋しくなるよね〜〜〜
ひろゆきくん、蕎麦のリクエストd(^_^o)
この日のお弁当はこんな感じ




・明太子スパゲティ
・ツナサラダ
冷凍していた明太子があったので
大葉たっぷりのスパゲッティ
久しぶりのスーパーで買い物でしたが・・・・・
やっぱり、野菜は高いよね〜〜〜( ̄▽ ̄;)
必要最小限で買わないと・・・・・
ハワイでいっぱい使っちゃったから節約しないと(⌒-⌒; )
この日のお弁当はこんな感じ




・カンパチとホタテのお刺身
・

・新子の釜揚げ
この日は、仕事だったので岸和田の商店街のお魚屋さんを覗いてみると・・・
もう、ぽちぽち春ですね♪新子の釜揚げをお魚屋さんで見つけました♪
このお魚屋さん、昼過ぎには閉まるので仕事前に時々物色しに行くんです〜〜〜
葉物野菜が高い時の強い見方は、豆苗ですよね〜〜〜♪( ´▽`)
この日のお弁当はこんな感じ




・野菜肉巻き蒸し鍋
すき焼き用のお肉で、贅沢な蒸し鍋♪
美味しいです(≧∇≦)
ハワイから帰ってきて、ひろゆきくん何かと忙しいようで、週末休みなので久しぶりにこの日ジムへ
ジムのお兄さんに、最近お二人とも見ないよね〜〜〜って話されていたようで(⌒-⌒; )
ジムでも私たちニコイチみたいです(//∇//)


・おでん
前日の夜に仕込み、何度も火を入れたり消したりして、コトコト煮込みましたd(^_^o)
午前中、ひろゆきくん春から稼働の第二工場のご近所さんへ挨拶回りらしく出勤
午後からは、なんばへ


ひろゆきくんYamadaで仕事用の買い物をしている間、私は別行動でうろうろ・・・
高島屋の地下街であまおう買っちゃいました♪
三連休仕事を頑張ったひろゆきくん
連休明け仕事を終えて、二人でジムでお風呂に入ってからの関空へ
結婚15年目の記念に再びハワイへ
15年ぶりの海外旅行は・・・緊張するわ〜〜〜
チェックインの時間までお腹が空いて、待ちきれないひろゆきくん( ̄▽ ̄;)
スタバでちょこっと腹ごしらえしてからセキュリティチェックをして中へ
中に入ると・・・色々と食べるところあるんや〜〜ってひろゆきくん・・・
いやいや( ̄▽ ̄;)ひろゆきくんが、お腹が空いて我慢できひんかったから先に食べることになったんですけど・・・
まあ、次回があれば覚えておこうね〜〜〜
昔のエコノミーより座席が若干広い感じで、機内食も美味しかった♪


食べて寝ている間にホノルル空港へ到着
わからないままも・・・無事入国
ツアーではないので、二人で送迎バスの乗り場へ移動・・・・・
なんとか無事バスにも乗れてホテルへ
曇り空でハワイ感がまだ実感できない感じですが(^◇^;)・・・
ホテルへチャックインを済ませて、アラモアナへランニングウエアを買いに

またまた、お腹が空いているひろゆきくんなので、ちょこっと腹ごしらえしてからの・・・
ランニングのショップへ


ひろゆきくん、シューズとウエアを買ってご機嫌
ホテルに戻って早々の
へ
買ったシューズはこれ
ひろゆきくんのは日本では買えないメーカーらしいです。
走らない私も何故だか便乗して買っちゃった♪( ´▽`)


その間、私はひとり散歩

この、サーフボードの横を抜けるとワイキキビーチ

お天気がイマイチですか・・・ハワイだわ〜〜〜〜〜♪
戻ってくると言っていた時間が経ってもなかなかひろゆきくん戻って来ないな〜〜って思っていたら、案の定、道に迷っていた(⌒-⌒; )
Wi-Fiが繋がるので、iPhoneでMAPやLINEが使えて良かったよね〜〜〜
無事戻ってきましたよ・・・ホテルに( ̄∇ ̄)
この日の晩ご飯はここで


到着日はこんな感じで終了♪( ´θ`)ノ
2018/02/13 Hawaii
連休明け仕事を終えて、二人でジムでお風呂に入ってからの関空へ

結婚15年目の記念に再びハワイへ
15年ぶりの海外旅行は・・・緊張するわ〜〜〜
チェックインの時間までお腹が空いて、待ちきれないひろゆきくん( ̄▽ ̄;)
スタバでちょこっと腹ごしらえしてからセキュリティチェックをして中へ
中に入ると・・・色々と食べるところあるんや〜〜ってひろゆきくん・・・
いやいや( ̄▽ ̄;)ひろゆきくんが、お腹が空いて我慢できひんかったから先に食べることになったんですけど・・・
まあ、次回があれば覚えておこうね〜〜〜
昔のエコノミーより座席が若干広い感じで、機内食も美味しかった♪


食べて寝ている間にホノルル空港へ到着

わからないままも・・・無事入国
ツアーではないので、二人で送迎バスの乗り場へ移動・・・・・
なんとか無事バスにも乗れてホテルへ
曇り空でハワイ感がまだ実感できない感じですが(^◇^;)・・・
ホテルへチャックインを済ませて、アラモアナへランニングウエアを買いに

またまた、お腹が空いているひろゆきくんなので、ちょこっと腹ごしらえしてからの・・・
ランニングのショップへ


ひろゆきくん、シューズとウエアを買ってご機嫌
ホテルに戻って早々の

買ったシューズはこれ
ひろゆきくんのは日本では買えないメーカーらしいです。
走らない私も何故だか便乗して買っちゃった♪( ´▽`)


その間、私はひとり散歩

この、サーフボードの横を抜けるとワイキキビーチ

お天気がイマイチですか・・・ハワイだわ〜〜〜〜〜♪
戻ってくると言っていた時間が経ってもなかなかひろゆきくん戻って来ないな〜〜って思っていたら、案の定、道に迷っていた(⌒-⌒; )
Wi-Fiが繋がるので、iPhoneでMAPやLINEが使えて良かったよね〜〜〜
無事戻ってきましたよ・・・ホテルに( ̄∇ ̄)
この日の晩ご飯はここで


到着日はこんな感じで終了♪( ´θ`)ノ
2018/02/13 Hawaii


・ふわふわニラ玉
・水餃子入りスープ
本当はひろゆきくん、三連休ですが・・・・・
旅行で休みをもらっているので、行く前に一仕事かたずけておきたいらしく٩(^‿^)۶
一人仕事へ
社長にランチを誘われたらしく、お弁当は無しで良かった♪


いつもの仲間達と、カナダ人Dさんの教室で「ダッカルビ」で飲み会
美味しかったですよん
ひろゆきくん、この日も仕事でしたが・・・・
この日のお弁当はこんな感じ




・ポテトグラタン
・ガーリックシュリンプ
・きゅうりとトマトのサラダ
家にある食材使い切りの晩ご飯です!!
ピーマンを使ってしまいたかったので無理やり、エビと炒めてましたが違和感なく美味しかった♪
この日、朝起きたらちょっぴり雪景色

道まで積もってはないですが、寒いよね〜〜〜
ひろゆきくん、この日も仕事へ
お昼ご飯に合わせて、ケンタッキーへドライブスルーして配達ランチしました♪( ´θ`)ノ
寒い寒い、三連休頑張ったひろゆきくんなのでした♪


・春雨サラダ
・いかと里芋の煮物
・いかげそ炒め
もらっていた里芋があったので、スルメイカを買って煮物をd(^_^o)
げぞは、わたとニンニクでバター醤油で炒めました♪
この日のお弁当はこんな感じ




・野菜天&鯛ちくわお蕎麦
・きゅうりの塩もみ
この日、ご飯を食べてジムへ行くつもりの蕎麦でしたが・・・・・
ひろゆきくん、仕事が終われず( ̄▽ ̄;)
今週は、ジムへ行けないな〜〜〜
旅行前に、ひろゆきくんのカメラのメンテナンスへ

長く使ってなかったのでスッキリきれいになりましたよん
この日のお弁当はこんな感じ




・マグロ山かけ丼
・魚のつみれ汁
この日は、夜カナダ人Dさんが教室で旅行へ行く前のone pointレッスンをしてくれると言ってくれていたので、ひろゆきくん早めに帰るよ〜〜〜って仕事に行ったのですが・・・・・
案の定、早く終われず( ̄▽ ̄;)
バタバタ食べるのもってことで一足先に一人で食べて・・・
ぎりひろゆきくんも帰ってきて食べてからの教室へ

しかし・・・私・・・英語力・・・皆無だ( ̄▽ ̄;)
この日のお弁当はこんな感じ




・恵方巻き
・鰯の塩焼
・わかめのおすまし
横浜マダムやんは、仕事へ
この日泊りで、明日また帰ってきますが・・・・・
私は、午後から

帰りに、高島屋の地下でお母ちゃん家と2件分の恵方巻きと鰯を買って・・・・・
お正月のおせちから・・・恵方巻きも今年は作ってません(⌒-⌒; )
だけど、これだけはいつも一緒

南南東方向を向いて、何故だか立って食べます( ̄▽ ̄;)
この日のお弁当はこんな感じ



横浜マダムやんがお寿司を買って帰って、実家でみんなで晩ごはんでした♪( ´θ`)ノ
80歳はとっくに過ぎた両親ですが、よく食べるし、よく飲みます(≧∇≦)
みんなで楽しく過ごして・・・
さあ帰ろうか〜〜〜ってタクシーを呼ぼうと電話したら・・・
なんと!!この日は、岸和田市長選でタクシーが予約いっぱいで呼べない(゚△゚;ノ)ノ
横浜マダムやんが歩いて帰るなんてありえへんわ〜〜〜っと・・・・・
私たちも、そのつもりで軽装だし( ̄▽ ̄;)
どうしようか〜〜〜って・・・思いついたのが近所の幼なじみのkちゃん!!
電話したら、送ってくれるって〜〜〜〜〜
ありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))ほんと!良かったわ〜〜〜
そういえば、随分前にも選挙でタクシーが呼べなかったことあったこと思い出しました。


・鳥ごぼう
・豆もやしの和え物
朝からすごい強風です。
お昼前の


すごい車が揺れる〜〜〜〜〜
飛行機も揺れ揺れちゃう〜〜〜かな〜〜〜〜〜ψ(`∇´)ψ
この日のお弁当はこんな感じ




・簡単うどんすき
かき醤油を薄めただけの出汁
鶏肉を入れて、野菜にキノコを入れてからのうどんを投入♪( ´▽`)
あっという間に出来上がりです〜〜〜
ひろゆきくん、6時過ぎには帰ってきて先にジムへ行こうって言ってたので、
ちょっと食べるのにスイートポテト焼きましたd(^_^o)

が・・・・・
結局は、仕事が終わらず( ̄▽ ̄;)
7時に工場へ迎えに行ってそのままジムへ行くことにʅ(◞‿◟)ʃ
ひろゆきくんの分までシムの用意して、晩ご飯の段取りをして・・・・・・
バタバタでめんどくさいわ〜〜〜〜(*`へ´*)
これからは、どっちになってもいいように、用意して仕事に行ってもらおうと思うのでした( ̄∇ ̄)
この日のお弁当はこんな感じ

