
朝ご飯を食べてからちょっと散策


夏場と違って宿泊しているひとも少なめのようでした。
駐車場を出たところにある文化ホールの木々が紅葉していました(*'▽'*)わぁ♪


川沿いを歩いていて思う事は・・・ほんとに川の水がきれいです(*'▽'*)わぁ♪
キャンプ場の木が少し紅葉していました。

少し青空も出て来て

チェックアウトして、さあ出かけるぞ〜〜〜o(*^▽^*)o~♪っと準備を始めようとしたら・・・・・
雨が

とりあえず、車の中でドラゴンボールを見ながら待機
曇りの予報のはすなので、とりあえず先にふらっと美山へ



美山マルシェで、昨日大野で出会った大野屋のオーナーさんのブースで黒豆枝豆を買って雨も止んだので、いったんかやぶきの里まで戻って自転車をセッティング



夏に来た時に茅葺き屋根の葺き替えをしていたんですが、
すっかり出来上り馴染んでましたd(⌒ー⌒)

かやぶきの里から鶴ケ丘方面へ


ケーキショップ「フリアン」で折り返し
今回は、ランチ前なのでケーキは次回にヾ(´▽`;)ゝ
ふらっと美山まで戻り、周辺でランチを・・・・・と探す物の・・・・・
ラーメン屋「美渓 」は閉店」しているし、行こうとしたお店は休みのようで・・・・・
この時期、開店してないお店が多い美山┐('~`;)┌
夏場と違って人が少ないからだろうか・・・・・
そこで!せっかくなので美山マルシェでランチにしましたd(⌒ー⌒)

美山の季節料理「ゆるり」のブースでオムライス、カレーライス、サンドイッチo(*^▽^*)o~♪
サンドイッチは、地鶏、猪肉、鹿肉のカツサンドで美味しかった〜〜〜♪~( ̄。 ̄)
お腹も満たされて、かやぶきの里へと戻る事にd(⌒ー⌒)
到着地点の最終目的は・・・・・・プリン(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
途中、またまた小雨が降ったりして一瞬怯みましたが・・・
「プリン♪プリン♪プリン♪・・・」と言い聞かせながら頑張りましたp(´∇`)q

「美卵」の美味しいプリンと素敵な景色
少し日も射していい感じでした♪
河鹿荘に戻って


今回のサイクリングは
1日目 ふらっと美山




2日目 かやぶきの里



とほぼ2日間で80キロほどのサイクリングでしたd(-_^)good!!
帰り道の怖いくらいの夕焼け

家に帰って晩ご飯は・・・近所の「りょう」で♪~( ̄。 ̄)

お天気はスッキリしない感じでしたが、私にとっては晴れたまい方が暑さにバテることなくサイクリングが出来て良かった感じ〜〜〜
毎年、ひろゆきくん達が参加している「京都美山サイクルグリーンツアー」のチェックポイントも今回数カ所回れたので、
来年は、美味しい物があるチェックポイントだけでも回って参加しようかと・・・・・思いつつも・・・・・
真夏は暑いしな〜〜〜って・・・・・悩むんだよね〜〜〜( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2016.10.23 美山
トラックバックURL
http://yuban.blog6.fc2.com/tb.php/3805-0bdadc38
トラックバック
コメント