
先週、よく通る道沿いに気になるお店を発見!!

ブログがありましたd(⌒ー⌒)→ココ
ちょっと寒かったのですが、お天気が良かったので

泉大津にはいままで無い感じのやさいやさんです。
お店もナチュラルな感じでこじんまりしていていい感じです。
店内は野菜と雑貨やパン、調味料などがあってこだわりを感じます。


これから、時々覗いてみようかと思います。
珍しい野菜とか発見出来るかもd(⌒ー⌒)
今日は、こんな野菜を買ってみました





お祭り最終日の夜は、祭り人もかなりハイテンション(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
最後の商店街に差し掛かると何かと、各町思考をこらしなにかをやってます。
前は、写真のような垂れ幕にクラッカーをならすのが多かったのですが・・・




ここ最近は、かぶり物や衣装を仕込み、なにやら芸をしている町もあったり・・・・

お祭りで、年々多くなって来たのがこれ


だんじりの後を手作り台車を引いて・・・・
その中身は、冷やされた飲み物ですd(⌒ー⌒)

小さなだんじり気分な感じですね~~~
そして・・・夜は子供がだんじりにすずなりゞ( ̄∇ ̄;)

一人でだんじりを曳いている気分の子供はいっぱいで・・・
このような感じの子供は珍しくないのです(^▽^;)

写真もいっぱい撮りましたd(⌒ー⌒)
ひろゆきくん、一眼カメラで撮ったこの写真


本町の青年団の彼らに写真をあげたいな~~って思ったらしい・・・
でも、知り合いがいないからな~~┐('~`;)┌
まだまだ、良かったら写真ギャラリーを
そして、今年も楽しいお祭りは終わりを・・・
この日の晩ご飯は・・・
横浜マダムヤンの会社の事務所で頂いたのでしたd(-_^)good!!




横浜マダムヤン達GCを岸和田の事務所に連れて行くので


そのまま、しばらく駐車場に


一応、地元だった町なのであるていど、どのあたりで観れば良いかはわかってはいるのですが・・・
昔よりも、通れる道の規制が多くて┐('~`;)┌
岸和田から、お城の方面に向かうのは難しく・・・
市役所の手前の坂をあがって行く前から見学ですd(⌒ー⌒)
行きよい欲あがって行くさまを観るのもなかなかでしたよ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
この日は、ひろゆきくんEOSKissの一眼カメラで撮影

やっぱりきれいですd(-_^)good!!
写真ギャラリーはこちら
やっぱり一眼カメラはすごい!!
連写機能はスライドショーでみると、動いているよう(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-





もちろん、祭りの出店で食べ歩きd(⌒ー⌒)
まずは、ひろゆきくんの同僚がいる町へ行きビールを調達♪~( ̄。 ̄)
玉せんや本マグロの串焼き、イカ焼きなどなど・・・・・
ひろゆきくんの希望で、買い食い晩ご飯なのでした(^▽^;)
夜の祭りは、だんじりに提灯が飾られてこれもまたいい感じ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
写真ギャラリーはこちら




岸和田祭りが始まり・・・・・
4時半起き(゚Д゚)!
無理矢理、横浜マダムヤン達GTを起こして曳きだしを観に(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
写真ギャラリーはこちら
そして、動画なども
心躍るひろゆきくん(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
やっぱりお祭りはいいよね~~~

カールじいさんの空飛ぶ家の試写会があたった
ひろゆきくんは、
ピクサーの映画なので当たらなくても見に行くつもりだったらしいがゞ( ̄∇ ̄;)
アリオ鳳へ

少し、早めに行ってアリオ散策

時間が来たので、いざ映画館へ・・・・・
しかし、試写会に応募した人が少なかったのか・・・
どうなのか・・・館内はがら空きで・・・(・。・?)
全編3Dで、3D用のめがねを渡されて・・・
始まったのが
「晴れ時々曇り」と言う短編映画
これも、もちろん3Dで、映像がすごくきれいで
ストーリーも短いのになかなかほのぼの面白かったd(-_^)good!!
そして、本編が始まり・・・
予告で見ていた部分からの、想像もできなかった大冒険(゚Д゚)!
とっても良かった~~~(⌒▽⌒)
あっという間の、飽きる事の無いストーリー展開!!
カールじいさんの子供の頃の妻エリーとの出会いから、
お別れまでのシーンが、冒頭で・・・・・
それだけでも、かなり笑えて、ホロッとして・・・
その後は、ハラハラ、ドキドキ、大笑い・・・・
かなり満足(^o⌒*)/
試写会当たって良かった~~
見る価値ありありの映画だったd(-_^)good!!

南の島からの郵便です

この切手を見て

写真展の案内状です。

京都.花いろギャラリーへ古谷千佳子写真展に行ってきました

京都は、結婚する前に二人で行った以来です

哲学の道沿いにあるギャラリーで・・・
桜は終わっているだろな~って思っていましたが
ギャラリーの前に八重桜がまだ咲いていました。

朝、がんばって早起きして出かけたかいがあって・・・
もしかして一番かなd(⌒ー⌒)

去年の写真展も行ったので2回目です。
前に見た写真、青い海に海人が仕掛けている網の丸く広がった瞬間の写真!!
何度見てもすごいです!!
まだ、朝早かったので私たちだけだで、ゆっくりお話も出来て
美味しい紅茶に沖縄のお菓子までいただいたりして
楽しい時間が過ごせました

時間があれば、買っていた写真集にサインをしてもらおうと思って
かばんに忍ばせていたわたしd(⌒ー⌒)
お願いをして

サインも貰えましたd(-_^)good!!
ひろゆきくん、頂いたお菓子がかなり気に入ったようで

ポストカードとそのお菓子「タンナファクルー」
懐かしい味のお菓子です。
夏には、奈良でもイベントで参加するかもって話してくれていたので、
その時にはまだ出かけようと思っています。
しかし、去年夏には出産をして、赤ちゃんと一緒に行動している彼女は、
とってもパワフルですてきな女性です。
これからも、すてきな写真を楽しみにしています
